top of page

'22/08/26 障がいお役立ち情報№12(手帳取得のメリット⑥)

北海道苫小牧市にあるHappy&Ever苫小牧障害年金相談所の福田晃久です(^^♪

「自身も障がいを抱える社会保険労務士・行政書士が親身になってご対応します!」

     をコンセプトに掲げている障がいに関する行政手続支援を専門とした事務所です。

障がいに関する行政手続でお困りではありませんか?

視覚障害(右眼失明)について、 

「障害等級5級の身体障害者手帳」 を所持し、

「障害年金2級」      の受給権者である

   私自身がちょっとしたことでもご相談に乗りますので気軽にお声かけ下さい!

(初回相談料は無料です!)


今回は手帳取得のメリット⑥NHK放送受信料他通信関係の割引について触れたいと思います。

ラジオやテレビが貴重な情報源となる時代が訪れてかなりの時間が経過しました。これもまた大衆化して25年程度の時間が経過しており、今や日常生活に欠くことができない存在となっている携帯電話(スマートフォン)もあります。手帳を保持していることで、これらの利用料についても割引制度が設けられております。


【NHK放送受信料の割引】

・身体障害者手帳

・療育手帳

・精神障害者保健福祉手帳

 をお持ちの方と同一世帯である場合にはNHKの放送受信料が全額免除or半額免除になる制度が設けられております。

➀ 申請時に必要となるもの

 ⑴ 印鑑 ( 認印で大丈夫です。)

 ⑵ 障害者手帳

 ⑶ NHKお客様番号が記載されているもの( 領収証など )

➁ 対象となるための要件

 ⑴ 身体障害者手帳

  ・全額免除(世帯員に障がい者がいる場合)

   → 身体障害者手帳を保持している障がい者がいる世帯

            かつ

     世帯員全員が住民税非課税

  ・半額免除(世帯主が障がい者の場合)

   → 世帯主で受信契約者が視覚障がい者又は聴覚障がい者

   → 世帯主で受信契約者が1級又は2級の身体障がい者

 ⑵ 療育手帳

  ・全額免除(世帯員に障がい者がいる場合)

   → 児童相談所 / 知的障害者更生相談所 / 精神保健福祉センター / 精神保健指定医 により知的

     障がい者と判定された方がいる世帯

            かつ

     世帯員全員が住民税非課税

  ・半額免除(世帯主が障がい者の場合)

   → 世帯主で受信契約者が児童相談所 / 知的障害者更生相談所 / 精神保健福祉センター / 精神保

     健指定医 により重度の知的障がい者(A)と判定された方

 ⑶ 精神保健福祉手帳

  ・全額免除(世帯員に障がい者がいる場合)

   → 精神障害者保健福祉手帳を有する障がい者がいる世帯

            かつ

     世帯員全員が住民税非課税

  ・半額免除(世帯主が障がい者の場合)

   → 世帯主で受信契約者が精神障害者保健福祉手帳1級の障がい者


上記は北海道苫小牧市の場合です。市町村によって取扱が異なる可能性がありますので、詳細に関してはご自身がお住いの市町村役場にお問い合わせ頂いた方がよろしいかと思います。


【携帯電話料金の割引】

・身体障害者手帳

・療育手帳

・精神障害者保健福祉手帳

 をお持ちの方を対象にプランの割引サービスが設けられている場合があります。

基本的に等級による差はないようです。

また、格安スマホなどの料金プランには割引プランの設定が無い場合もあるようです。

いずれにせよ、携帯電話会社によってマチマチになるかと思いますので、詳細についてはご自身が利用されている携帯電話会社にお問い合わせ頂ければと思います。


今回ご紹介した内容は生活必需品に対する割引制度ですので、個人的にはとてもありがたい制度であると感じております。これらの割引を 使う or 使わない はご本人次第ですが、知らないことにはその選択もできません。皆さんにとって、一番ベストな選択をされることを祈っています。

次回は、手帳取得のメリット⑦公共レジャー施設利用料の割引について触れたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました!


【参考文献】

・障害のある子が受けられる支援のすべて / 社会福祉法人和枝福祉会 監修 /

(株)ナツメ社 / 2021年8月1日 初版

・苫小牧市 福祉ガイドブック 2021年版 

最新記事

すべて表示

「自身も障がいを抱える社会保険労務士・行政書士が親身になってご対応します!」 をコンセプトに掲げている障がいに関する行政手続支援を専門とした事務所です。 障がいに関する行政手続でお困りではありませんか? 視覚障害(右眼失明)について、 「障害等級5級の身体障害者手帳」 を所持し、 「障害年金2級」      の受給権者である 私自身がちょっとしたことでもご相談に乗りますので気軽にお声かけ下さい!

「自身も障がいを抱える社会保険労務士・行政書士が親身になってご対応します!」 をコンセプトに掲げている障がいに関する行政手続支援を専門とした事務所です。 障がいに関する行政手続でお困りではありませんか? 視覚障害(右眼失明)について、 「障害等級5級の身体障害者手帳」 を所持し、 「障害年金2級」      の受給権者である 私自身がちょっとしたことでもご相談に乗りますので気軽にお声かけ下さい!

「自身も障がいを抱える社会保険労務士・行政書士が親身になってご対応します!」 をコンセプトに掲げている障がいに関する行政手続支援を専門とした事務所です。 障がいに関する行政手続でお困りではありませんか? 視覚障害(右眼失明)について、 「障害等級5級の身体障害者手帳」 を所持し、 「障害年金2級」      の受給権者である 私自身がちょっとしたことでもご相談に乗りますので気軽にお声かけ下さい!

bottom of page