top of page

'22/10/07 障がいお役立ち情報№18(手帳取得のメリット⑫)

北海道苫小牧市にあるHappy&Ever苫小牧障害年金相談所の福田晃久です(^^♪

「自身も障がいを抱える社会保険労務士・行政書士が親身になってご対応します!」

     をコンセプトに掲げている障がいに関する行政手続支援を専門とした事務所です。

障がいに関する行政手続でお困りではありませんか?

視覚障害(右眼失明)について、 

「障害等級5級の身体障害者手帳」 を所持し、

「障害年金2級」      の受給権者である

   私自身がちょっとしたことでもご相談に乗りますので気軽にお声かけ下さい!

(初回相談料は無料です!)


今回は手帳取得のメリット⑫法律上の支援策ーその➍について触れたいと思います。

これから記載する内容は「在宅生活の支援(ⅲ)」についてです。

具体的には【自立生活援助】と【重度障害者等包括支援】の2点に関して記載いたします。

【自立生活援助】

⒈ 内容

自立生活援助は、1人暮らしをする知的障がいをお抱えの方や精神障がいをお抱えの方に対して、居宅で自立した日常生活や社会生活を営むために、定期的な巡回訪問や随時電話やメールなどによる通報を受けて、指定障害者福祉サービス事業者等により実施されます。

内容としては、

 ➀ 日常生活に必要な情報の提供や助言

 ➁ 関係機関との連絡調整などの支援

                を行います。

⒉ 対象

  ① 障害者支援施設 / グループホーム / 精神科病院 などから地域での1人暮らしに移行した人で

    理解力や生活力などに不安がある方

  ② 単身であるために支援が必要となる方

  ➂ 同居家族が障がいや病気などの原因によって家族による支援が望めない方

【重度障害者等包括支援】

⒈ 内容

重度障害者等包括支援は、常に介護が必要とされる障がいをお抱えの方に対する支援であり、意思疎通を図ることに支障がある人の中で、四肢の麻痺や寝たきりの状態にある人 / 知的障がいや精神障がいを抱えており行動上困難がある方 に対して支援が実施されます。

内容としては、

 ➀ 居宅介護

 ➁ 重度訪問介護

 ➂ 同行援護

 ④ 行動援護

    など、の日常生活上の援助を包括的に行うサービスとなっております。

たとえ重度の障がいを抱えていたとしても安心して生活が続けられるような支援が提供されます。ただし、サービスを受けることができる対象者が介護保険の被保険者である場合は、介護保険が優先的に適用される仕組みとなっております。

⒉ 対象

 ① 障害支援区分が区分6に該当して意思疎通が非常に困難な状況であり、

・人工呼吸器による呼吸管理が必要な方

   ・最重度知的障がいをお抱えの方

             など、一定の条件に該当する方


今回は「在宅生活の支援(ⅲ)」として、【自立生活援助】【重度障害者等包括支援】の2つのサービスの内容について触れました。次回は「在宅生活の支援」の(ⅰ)~(ⅳ)の最後になる手帳取得のメリット⑬法律上の支援策ーその❺「在宅生活の支援(ⅳ)」として、【療養介護】と【その他のサービス】の2点について触れたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました!


【参考文献】

・障害のある子が受けられる支援のすべて / 社会福祉法人和枝福祉会 監修 /

(株)ナツメ社 / 2021年8月1日 初版

・障害者総合支援法がよ~くわかる本【第6版】 / 福祉行政法令研究会 /

         (株)秀和システム / 2021年9月10日 初版

・苫小牧市 福祉ガイドブック 2021年版

Comments


bottom of page